2025年10月13日 / 最終更新日時 : 2025年10月13日 aiki-otokoyama 京大合気道部 10/12 三松禪寺道場特別講習会 【ご指導】合気会本部道場 指導部師範 栗林孝典 氏 七段 |於:ロート奈良第2武道場 10/11(土)-12(日)の2日日程のワークショップでしたが、初日の講習を終えてからでは八幡男山道場の稽古準備に間に合わないため断念 […]
2025年10月11日 / 最終更新日時 : 2025年10月11日 aiki-otokoyama 八幡男山 10/11八幡男山道場の稽古 子どもの部 黒帯1人,緑帯2人,黄帯1、初心6、大人1 助教が体調不良で不在のため、ジョイントマットの展開はせず畳のみで稽古。 相対稽古だけでは手狭なので、一部を3人組の掛稽古とする 【稽古技】 <中段突一教> ①逆半身 […]
2025年10月9日 / 最終更新日時 : 2025年10月11日 aiki-otokoyama 京大合気道部 10/8 京大合気道部での出稽古 【ご指導】大阪合気会指導部 師範 門川勉 先生 19:00ごろより参加につき、それ以後の稽古技 <1>逆半身片手取入身投 ①転回足で崩してから、②取り手を解き、③入身投①でいかに崩すかが肝要。(a)肩甲骨を下げつつ橈骨軸 […]
2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月12日 aiki-otokoyama 催事 10/5 大阪合気会 演武大会 吹田市立武道館「洗心館」にて、大阪合気会の演武大会が催されました。今年の演武大会には傘下44道場、高校・大学合気道部が参加し、八幡男山道場も6人が稽古してきた技を披露させていただきました。 同門の演武会ですが、演武のスタ […]
2025年10月5日 / 最終更新日時 : 2025年10月7日 aiki-otokoyama 八幡男山 10/4八幡男山道場の稽古 子どもの部 黒帯1人,緑帯3人,黄帯1、初心6、大人2、助教1 入門者急増で施設備付の畳だけでは手狭になったため、フローリング部分にジョイントマットを展開。二手に分け、助教と手分けして指南にあたる。色帯と初心との組で相対 […]
2025年10月4日 / 最終更新日時 : 2025年10月7日 aiki-otokoyama 無心館(枚方) 10/4枚方無心館の稽古 この日は「逆半身片手取」からの各種技の稽古でした。 他の武道・武術を経験されている屈強な道場生に二教や呼吸投をすることは難しいところがあります。そこに帯の色は関係ありません。そこをどうしていくかが相変わらずの課題です。 […]